2009年10月13日火曜日

Trip to Nigata and Tokyo 2009




 My wife and I went to Nigata prefecture, my father's homeland for 7th anniversary of my grandfather's death. Though I often went there, for my wife, it was her first visit there. The trip was meaningful for me to introduce her to many relatives. After that my parents and we went to Tokyo, to enjoy dinner and see around Ginza. When I was more young, I prefer to walk around Tokyo actively, but now I prefer to stay in a hotel or enjoy tea or coffee in a cafe seeing a variety of people on streets.
Top pic is a Japanese style garden in Shinagawa, middle one is when waiting Shinkansen arriving in platform, and the below is Zen-shu shrine in Nigata named "Jiko-Ji"

2009年10月10日土曜日

Farewell Soba Dinner



Yesterday, we went to Soba shop to say goodbye to Vicky who has been a student from Canada using a exchange program between Alberta Canada and Hokkaido Japan.She was seriously took almost every classes she could take, and enjoy their school and home life in Japan. Through the experience as a teacher in charge of the program, I was also be able to enjoy encountering her and family members where she stayed during her stay in this town. Also I was able to broaden my view to the diversity of countries outside Japan. And without Mai, my school's ALT, without her deep understanding and her cooperation, this program could not be that successful. Below is pictures of farewell soba dinner for Vicky.

2009年10月4日日曜日

静哲人先生の講演


 第10回のHELES(北海道英語教育学会)の記念学会が札幌で開かれたため出席してきました。最初からの出席はかなわなかったのですが、静哲人先生の講演には何とか間に合ってお話を初めて聞くことができました。非常に本質的な話をしていただき(本人はそれが当たり前と思っているようですが)、英語教師としてどこを目指すか明確な先生の姿勢に感銘を受けました。特に英語教師に必要な英語力として①発音②音読③生徒にRead&Look upさせられること④教材をparaphraseして示すことの4つを明示されたのは衝撃でした。All Englishが叫ばれるこのごろの英語教育ですが、「教師が英語を話すことが目的ではない。生徒が英語を話す・書くことが目的だ」と当たり前なのですが、どうしても勘違いしてしまいがちな部分をはっきりとお伝え頂いて、まさに目から鱗でした。いずれにしても、これからは教師の絶対的な英語力なくしていい授業はできないという非常にシビアでかつ本質的な時代が来ることをあらためて認識した講演でした。

2009年10月2日金曜日

十勝英語教育研究会


 私の出身地でもある十勝での研究会で、研究発表をしてくれという要請をありがたくもいただく機会があり、今回プレゼンをしてきました。高校時代の恩師の先生が会場にはたくさんおり、また初任の高校の時にお世話になった先生にも久しぶりにお会いすることができ、有意義な時間を過ごすことができました。他の先生方の実践が圧倒的にすばらしく、正直自分のつたない実践を発表するのは恥ずかしかったのですが、まあ発展途上にある、ということで聞いてもらうしかない、と半ば開き直りつつ淡々と発表させてもらいました。
 オールイングリッシュの授業に向けていろいろと現在試行錯誤を続けていますが、教員自身の英語力がないとこの授業はできないのだなと、先輩の先生方の発表を見て思いました。学校は後期が来週から始まりますが、地道に一歩一歩改善を図っていきたいと思います。